洗面台がピカピカに!意外と知らないラクラクお掃除法を大公開!

簡単なお掃除のキホン

Image without a name

出典:写真AC部

お掃除が大好きな人も苦手な人も、基本を知っていると自信につながって、毎日のお掃除がラクに、カンタンに、そしてきちんとできるようになります!


そこでお掃除のプロである大津たまみ先生に教わって、皆さんに知ってほしい基本のお掃除方法をお伝えします♪

1日の始まりを気持ちよく♪ ~洗面台ピカピカお掃除法~

Image without a name

出典:写真AC部

朝一番の気持のよい笑顔は、ピカピカにお掃除された洗面所から生まれます。鏡に向かってにっこり笑っても、水垢がこびり付いていたり、オレンジ色のバクテリアが発生している洗面ボウルではなかなか笑顔になれないものです。



洗面台のお掃除方法を知って、一日の始まりを気持ちよく過ごしましょう♪

場所ごとのお掃除方法 ※事前に準備しておくポイント

コンセント付きの洗面台の場合、コンセントの中に水が中に入らないよう、テープを貼って注意してお掃除しましょう。

【鏡】

使用する道具はこちら


  • クエン酸スプレー (水100mlにクエン酸小さじ1/2を溶かしてスプレー容器にいれたもの)
  • 歯ブラシ
  • 布きれ (水拭き用)
  • マイクロファイバークロス (乾拭き用)



  1. クエン酸スプレーを鏡全体に拭きつけ、15分間濡れたままの状態にする
  2. こまかい箇所は歯ブラシで汚れを取り除く
  3. 最後に水拭きをして、マイクロファイバーで拭き上げをして完成

【棚】

縦に小物入れがある場合は上から順番にお掃除していきましょう。


使用する道具はこちら



  • 重曹スプレー (水100mlに重曹小さじ1を溶かしてスプレー容器にいれたもの
  • 歯ブラシ
  • 重曹
  • 絵の具の筆
  • クエン酸
  • 歯ブラシ


  1. 重曹スプレーを塗布し、歯ブラシで汚れを擦り落とす
  2. プラスチック素材の黒ずみやすり汚れは、重曹を研磨剤代わりに擦る
  3. 歯ブラシ置き場など凹凸があるところにこびりついた汚れは、絵の具の筆にクエン酸を浸して塗りこむ
  4. しばらくして柔らかくなったら歯ブラシで擦る

【蛇口】

汚れの原因はカルキ汚れや石鹸カスです。蛇口には体を洗うナイロンタオルがぴったりです。

使用する道具はこちら



  • クエン酸スプレー
  • ナイロンタオル
  • 歯ブラシ
  • 布きれ (水拭き用)
  • マイクロファイバークロス (乾拭き用)


  1. クエン酸スプレーを塗布
  2. ナイロンタオルで蛇口を包み込むようにして汚れをかき出す
  3. 歯ブラシで残りの汚れをブラッシング
  4. 最後に水拭き・乾拭きをして完成

【排水口】

汚れの種類として考えられるのは、髪の毛やカビです。

使用する道具はこちら


  • 重曹
  • クエン酸水 (水100mlにクエン酸小さじ1/2を溶かしたもの)
  • 歯ブラシ


  1. 髪の毛などの大きな汚れを取り除く
  2. 排水口に重曹をカップ2分の1振りかける
  3. クエン酸水を流し入れる
  4. 最後に細かい部分にも届くブラシ(きゅうす用のブラシがオススメ)を使用し、汚れを取り除く

【洗面ボウル】

汚れの原因である水道水のカルシウム分をしっかりと取り除き、オーバーフロー(水がこぼれないように洗面台に付いている穴)部分もしっかりお掃除しましょう。

使用する道具はこちら


  • クエン酸スプレー
  • メラミンスポンジ (スポンジでも可)
  • ブラシ
  • 布きれ (乾拭き用)


  1. クエン酸スプレーを塗布し、メラミンスポンジで磨く
  2. オーバーフローはブラシを使って汚れを取り除く
  3. 最後に乾拭きをして完成

基本をマスターしてお掃除上手に♪

Image without a name

出典: 写真AC

いかがでしたか?

重曹やクエン酸などのエコな洗剤と身近な道具を使うことで、簡単に洗面台掃除ができます。これなら普段のお掃除もラクラク♪毎日清潔に保つことができますね。


基本をマスターして、ぜひ他の掃除場所にも活用してみてください。